2010年04月21日

子育て元気アップ活動助成

「子育て元気アップ活動助成」のご案内
 親子がたくさんの人間関係のなかで生き生きと暮らしていくことができるよう、地域ぐるみで子育てを応援しませんか。
 兵庫県では、「新ひょうご子ども未来プラン」(平成22~26年度)に基づき、地域団体やNPOなどが地域の実情にあわせて取り組む子育て支援事業に対して、経費の一部を助成します。
募集期間
助成対象事業等

応募方法
実績報告・補助金の支払い等


募集期間
募集期間:平成22年4月15日(木)~5月10日(月)



助成対象事業等
【助成対象事業】
 地域団体やNPOなどが専門的、広域的に行う主に次の事業が対象となります。
 ○親学習などの子育てや子育て支援に必要な知識を習得するための講座等の開催

 ○児童虐待防止等のセーフティーネットに関する事業

 ○子育て相談等に関する事業

 ○子育て支援に関するイベント等の開催や啓発事業

 ○その他地域におけるきめ細やかな子育て支援事業など

◆兵庫県及び兵庫県の外郭団体から補助を受けている事業は対象外となります。



【対象団体】

 県内に所在し、子育て支援活動を行うNPOや地域団体等

 ○法人格の有無は問いません。

 ○団体の構成員が5人以上であること。

 ○営利、宗教及び政治的な活動を主目的とする団体、暴力団または暴力団と密接な関係にある対象から除きます。



【助成予定団体数】

 50団体程度(団体数は予算の範囲内で決定します。)

 ◆応募件数や事業内容により、審査の結果、不採択や補助金額の減額もあります。



【助成金額】

 1団体あたり20万円限度



【対象事業の実施期間】

 平成22年4月1日から平成23年3月31日までに実施、完了する事業



【助成対象経費・助成対象外経費】

 補助対象経費は、事業の実施に直接必要な経費とします。領収書がない等使途が不明な経費、すでに発生している経費の費用充当は対象外となります。




助成対象経費
謝金(例:講師謝金、一時保育の謝金、聴覚障害者の為の手話費用)

旅費(例:講師交通費実費、活動に要するスタッフ交通費実費)

印刷費(例:冊子印刷費、参加者募集チラシ印刷費、会議資料印刷費)

消耗品費(例:文具代、活動に要する資材代)

通信費(例:郵送費、運送費)

保険料(例:イベント保険料、ボランティア保険料)

使用料(例:会場使用料、機器リース料)

委託料(例:会場設営などを専門業者に委託する費用)

助成対象外経費
◆自主財源等でまかなう費用

謝金:

実施団体の構成員への謝金、イベントのスタッフ補助業務など専門的な知識・技能を要しない業務に対する謝金(受付アルバイト等)

旅費:団体事務局の通常業務や研修の旅費

食糧費:会議・事業での弁当代、食事代、お茶代等の飲食費

その他:図書購入費、団体の事務所費用(家賃・光熱水費)、団体事務局の人件費






応募方法
【提出書類】
 ○ 事業計画書(別紙1)
 ○ 収支予算書(別紙2)
 ○ 団体概要書(別紙3)、役員名簿又は構成員名簿(任意様式)、定款又は会則の写し
 下記の関連資料から、申請書類がダウンロードできますので、ご利用ください。


【応募方法】
 ○ 所定の書類を下記の提出先まで持参または郵送してください。メールでの提出はできません。
 ○ 郵送の場合は、募集期限までに必着のこと。募集期間最終日に持参する場合、必ず事前に電話連絡をお願いします。


【提出先】
兵庫県健康福祉部こども局少子対策課子育て支援係
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1(県庁1号館5階)
電話 078-362-4185




Posted by ゆにざえもんさま at 21:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。