2010年06月30日
稲美子育てひろばフエステイバル



10じから12まで
開催されました
たくさんの親子でにぎわっていました
Posted by ゆにざえもんさま at
15:34
│Comments(0)
2010年06月30日
親ひろば ママの護身術 明石ミックス


参加人数は17名
母親は託児にこどもを預け熱心に講師の話をきき、実戦していました
体を体操でほぐし、慣れない動きに戸惑いながら防御を学び、
肩や背中のマッサージでは、なごやかなムードでリラックスしていました
次回のおやひろばは、播磨町7月29日に開催されます
申し込みは0794219290親ひろば担当大西まで
Posted by ゆにざえもんさま at
15:31
│Comments(0)
2010年06月30日
ひょうご絵本フォーラム IN 東播磨
日 時:平成22年8月2日(月)
13:30~15:30(受付13:00~)
場 所:加古川市民会館 小ホール
【プログラム】
1.13:30 開会
2.13:40~14:40 基調講演
「絵本がつなぐ心と心」
講師:絵本作家 永田 萠 氏
3.14:40~14:50 休憩
4.14:50~15:30 オトノクニコンサート
出演:オトノクニ楽団
①小さな音楽人形劇 「スイミー」
②アコーディオンと
おもちゃ楽器にによるコンサート
(音楽遊びなど)
5.15:30 閉会
◇その他 おすすめ絵本コーナー
昔も今も、絵本は子どもの豊かな感性と想像力を育むために、大切な役割を担っています。
さまざまな絵本の世界の中で、子どもたちは優しい気持ちになったり、時にはしんみりしたり・・・。
そんな絵本の楽しさ、素晴らしさを語り伝えていくために、絵本の魅力や読み聞かせのコツなどについて、一緒に考えてみませんか?
問い合わせ先・申込
参加希望者はお名前、住所、電話、おこさまの有無を下記まで
加古川健康福祉事務所 企画課
まちの子育てひろばコーディネーター
サポーター まで
TEL:079-421-9292
FAX:079-422-7589
13:30~15:30(受付13:00~)
場 所:加古川市民会館 小ホール
【プログラム】
1.13:30 開会
2.13:40~14:40 基調講演
「絵本がつなぐ心と心」
講師:絵本作家 永田 萠 氏
3.14:40~14:50 休憩
4.14:50~15:30 オトノクニコンサート
出演:オトノクニ楽団
①小さな音楽人形劇 「スイミー」
②アコーディオンと
おもちゃ楽器にによるコンサート
(音楽遊びなど)
5.15:30 閉会
◇その他 おすすめ絵本コーナー
昔も今も、絵本は子どもの豊かな感性と想像力を育むために、大切な役割を担っています。
さまざまな絵本の世界の中で、子どもたちは優しい気持ちになったり、時にはしんみりしたり・・・。
そんな絵本の楽しさ、素晴らしさを語り伝えていくために、絵本の魅力や読み聞かせのコツなどについて、一緒に考えてみませんか?
問い合わせ先・申込
参加希望者はお名前、住所、電話、おこさまの有無を下記まで
加古川健康福祉事務所 企画課
まちの子育てひろばコーディネーター
サポーター まで
TEL:079-421-9292
FAX:079-422-7589
2010年06月25日
おちびのおてて 東加古川公民館

免疫、自然治癒など熱心に母親は話を聞いていました
Posted by ゆにざえもんさま at
15:02
│Comments(0)
2010年06月25日
望海おやこひろば


歯ブラシの選び方からガーゼでの歯磨き方法を説明し、熱心に母親は聞いていました
Posted by ゆにざえもんさま at
14:45
│Comments(0)
2010年06月25日
ちっちゃなおうち 二見


ボランティアでベテランのシニアのもと助産婦さん、看護婦、保母さんがいらっしゃいます
懐かしい落ち着く空間です
七夕会は、5日に開催です
Posted by ゆにざえもんさま at
08:39
│Comments(0)
2010年06月18日
親子でリトミック


おちびのおてて
尾上公民館
13じ15分から親子でリトミックでした。
スマイリー河村先生にきていただき、体を動かしたり、タオルで遊んだり、楽器でおとあそびを楽しみました
参加は30組の親子でした
Posted by ゆにざえもんさま at
16:54
│Comments(0)
2010年06月16日
育児サークルらびっと 尾上公民館


手遊び、人形劇、ふれあいあそびで楽しみました
毎週1・3水曜日開催
参加親子は25組
現在参加者募集はしておりません。
Posted by ゆにざえもんさま at
15:47
│Comments(1)
2010年06月15日
明石 みっくす イベント 6月19日
おーぷんみっくす開催のお知らせ
6月19日(土)
明石公園にて、おーぷんみっくすイベント「宝探し」を開催します
お申し込みは 11日(金)まで
↓↓ 詳しくは、HPこちらのチラシをごらんください
http://blog.canpan.info/npo-mixed/
6月19日(土)
明石公園にて、おーぷんみっくすイベント「宝探し」を開催します
お申し込みは 11日(金)まで
↓↓ 詳しくは、HPこちらのチラシをごらんください
http://blog.canpan.info/npo-mixed/
Posted by ゆにざえもんさま at
07:32
│Comments(0)
2010年06月14日
2010年06月11日
こうえんいこか


今日は、こどもの館号が楽しい会をひらいていました
保健士さんのお話もありました
今日の親子は31組
第二、四金曜日
10時〜
尾上公民館 ふれあい交流ルームにて開催。
自由参加
次回7月は9日23日です
Posted by ゆにざえもんさま at
14:50
│Comments(0)
2010年06月10日
スマイリー 尾上公民館


私もユニザエモンと参加しました
お外でフープやロープで遊んでからお部屋でパフェを作りました
暑いのでアイスがおいしかったです。
Posted by ゆにざえもんさま at
14:53
│Comments(0)
2010年06月09日
2010年06月09日
子育て支援講座○看護師

次回の講座は、は6月22日
高砂市の子育て支援です。
申し込みは08061487853まで
Posted by ゆにざえもんさま at
14:41
│Comments(0)
2010年06月08日
お知らせ
東加古川プラザよりお知らせ〜
6月27日(日)総合体育館アリーナにて七夕フェスティバルがあります。
チケット一枚400円。
今年のお土産はいつもよりお得です。
ぜひ友達誘って来て下さい
6月27日(日)総合体育館アリーナにて七夕フェスティバルがあります。
チケット一枚400円。
今年のお土産はいつもよりお得です。
ぜひ友達誘って来て下さい

Posted by ゆにざえもんさま at
22:29
│Comments(0)
2010年06月02日
母と子のオープンルーム 加古川西公民館


9年で3524組の親子が参加されました。いつもは自由遊びのみですが今日は、パネルシアターありでした。
Posted by ゆにざえもんさま at
15:23
│Comments(0)