2010年05月29日
親子・三世代でふれあいサポートDAY IN かこむ
http://ameblo.jp/unichiru/entry-10548271571.html
5月29日土曜日
おちびのおてて
かこむ
13時~ますもっち遊び歌ライブ
音楽部演奏
オルタンシア
ダンスJAM
90名ほどの参加となりました。
年齢層は幅広く、ベビーからシニアまでと楽しめる内容となりました。
また、次回も輝く親子プロジェクト第3弾が開催できますように。
5月29日土曜日
おちびのおてて
かこむ
13時~ますもっち遊び歌ライブ
音楽部演奏
オルタンシア
ダンスJAM
90名ほどの参加となりました。
年齢層は幅広く、ベビーからシニアまでと楽しめる内容となりました。
また、次回も輝く親子プロジェクト第3弾が開催できますように。
2010年05月29日
2010年05月28日
きやさんの作って遊ぼう


きやさんの作って遊ぼう
親子で手作りおもちゃを作って
みんなで遊びましょ♪
今日は、かわいいホールケーキを作っていました。
母親は裁縫に一生懸命でした。
できあがりがとても楽しみです。
次回★申し込み・お問い合わせは・・・
ひろば事務局 (月・水・金の10時~15時)
TEL 080-6148-7853
Email・・takasago.kosodate.tanto@ezweb.ne.jp
PC・・・takasagokosodate_tanto@yahoo.co.jp
主催:高砂子育て生活応援ネットワーク タント
後援:みらい子育てネット高砂
高砂市共同募金委員会助成事業
2010年05月26日
ひょうご あそびの伝承師」養成講座
ひょうご あそびの伝承師」養成講座 受講者募集(5月28日締切)
兵庫県では、「ひょうご あそびの伝承プログラム」の実践・普及活動を担う「ひょうご あそびの伝承師」を養成する講座の受講者を募集しています。
講座は県内3か所にて実施しています。詳しくは、別添チラシ、県立こどもの館HPをご確認ください。
※「ひょうごあそびの伝承プログラム」とは、わらべうたやお手玉、剣玉、折り紙などの50の伝承あそびを通じ、親子や多世代が一緒に遊ぶことができ、豊かな感性や思いやり、コミュニケーション能力など社会性を涵養する体験活動プログラム
(問)県立こどもの館 079-267-1153
兵庫県では、「ひょうご あそびの伝承プログラム」の実践・普及活動を担う「ひょうご あそびの伝承師」を養成する講座の受講者を募集しています。
講座は県内3か所にて実施しています。詳しくは、別添チラシ、県立こどもの館HPをご確認ください。
※「ひょうごあそびの伝承プログラム」とは、わらべうたやお手玉、剣玉、折り紙などの50の伝承あそびを通じ、親子や多世代が一緒に遊ぶことができ、豊かな感性や思いやり、コミュニケーション能力など社会性を涵養する体験活動プログラム
(問)県立こどもの館 079-267-1153
Posted by ゆにざえもんさま at
16:55
│Comments(0)
2010年05月26日
すくすくベビー&チャイルド 加古川駅南ウィズプラザ
すくすくベビー&チャイルド 加古川駅南ウィズプラザ
今日は、アドバイザー派遣によるリトミックでした。
年齢は0歳から未就学児。
足裏マッサージから始まり、身体を使っての体操。
絵本・パネルシアターで盛り上がりました。
最後は円になりお歌を歌って、盛り上がって終了しました。
第4水曜日 10時~12時
問い合わせ 079-421-9292
かこがわウィズプラザ(JAビル5階)
手遊び・絵本・お誕生日会・野外活動他
参加費 月100円(年間1200円)

サークル参加者募集中!
定員9名募集しています。
今日は、アドバイザー派遣によるリトミックでした。
年齢は0歳から未就学児。
足裏マッサージから始まり、身体を使っての体操。
絵本・パネルシアターで盛り上がりました。
最後は円になりお歌を歌って、盛り上がって終了しました。
第4水曜日 10時~12時
問い合わせ 079-421-9292
かこがわウィズプラザ(JAビル5階)
手遊び・絵本・お誕生日会・野外活動他
参加費 月100円(年間1200円)

サークル参加者募集中!
定員9名募集しています。
Posted by ゆにざえもんさま at
16:51
│Comments(0)
2010年05月26日
ぶどうの会
(多胎児の会)
東加古川子育てプラザ&加古川ウィズプラザ
079-423-5517
079-454-4189
第2金曜日
第4水曜日
10時~12時
自由遊び
双子の親子が8組参加されていました。
自由遊びということで子供達は自由に遊び、母親はおしゃべりを楽しんでいました
Posted by ゆにざえもんさま at
16:49
│Comments(0)
2010年05月21日
2010年05月21日
2010年05月20日
親子・家族 で 音遊びコンサート! おちびのおてて
ベビママキッズサークル おちびのおてて
東播磨生活創造センター主催事業 おちびのおてて共催 in かこむ
父の日イベント
輝く親子プロジェクト第2弾ファッションショーに引き続き
親子イベント開催 5月29日(土)!!
親子・家族 で 音遊びコンサート! かこむ 13時スタート 無料です!
13時~遊び歌の先生をお呼びして楽しく音遊び、体遊び、コンサートなど。
ますもっち
ukuleleclub花唄&おちびのおてて音楽部コラボ
によるハワイアンハッピーバースデー
父の日にちなんで
大きな古時計演奏&絵本の読み聞かせ
(おじいさんがおばけになったわけ)
オルタンシアさんによるHAPPY HAPPY BIRTHDAY
&
キッズダンスチームJAMによるおちびのダンス披露!!
http://www.geocities.jp/masumo_chi/ 桝本よしのりさん(ますもっち)プロフィール
1984年8月産まれ
兵庫県の保育園に5年勤務し、その後フリーのあそびうた作家として歩み出す。
日々、こどものつぶやきを歌に込めて創作し、そのあそびうたを全国の保育園や幼稚園、子育て支援センター、児童館などにて☆あそびうたライブ☆として実施
また親子あそびや保育園、幼稚園教諭等への実施講習会での講師などでも活躍中!
1984年
兵庫県西宮市で生まれる
2004年
保育士資格取得
2005年
保育士をしながら子育て支援バンド ミルクコーヒーを結成
2007年
子育て支援バンドミルクコーヒー解散、ソロ活動になる。
CD「ますもっちあそびうたBOX」販売
特定非営利団体 保育ネットワーク・ミルクの親子あそび、「親子であそんじゃお」開催!! 司会、進行として参加
2008年
小倉げんきとのCD「げんき&ますもっちのおどってどてどてワンツースリー」
バラード&コミカルCD「げんき&ますもっちのきみにおくることば」販売
ハッピーFMいたみのFMラジオ出演
2009年
ままちゃんとのCD「にじをかけよう・おやさいまつり」販売 スペシャルサンクスとして井上あずみさんも参加
2010年
保育園5年間の勤務後、フリーのあそびうた作家となる
ますもっちオフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/masumo_chi/
土曜日なのでパパの参加もお待ちしています。
保育関係の方も勉強になること間違いなし~
もちろんおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に笑顔でみんなで音遊び・リトミックしてみませんか?
おちびのおてて音楽部 初演奏 日ごろの成果をおちびさんの前で披露!
音楽部メンバー募集しています!初めての方も楽器が大好きなママも是非一緒に演奏してみませんか?
その他もコラボ企画中!!
駐車場は3時間以内となります。
東播磨生活創造センター主催事業 おちびのおてて共催 in かこむ
父の日イベント
輝く親子プロジェクト第2弾ファッションショーに引き続き
親子イベント開催 5月29日(土)!!
親子・家族 で 音遊びコンサート! かこむ 13時スタート 無料です!
13時~遊び歌の先生をお呼びして楽しく音遊び、体遊び、コンサートなど。
ますもっち
ukuleleclub花唄&おちびのおてて音楽部コラボ
によるハワイアンハッピーバースデー
父の日にちなんで
大きな古時計演奏&絵本の読み聞かせ
(おじいさんがおばけになったわけ)
オルタンシアさんによるHAPPY HAPPY BIRTHDAY
&
キッズダンスチームJAMによるおちびのダンス披露!!
http://www.geocities.jp/masumo_chi/ 桝本よしのりさん(ますもっち)プロフィール
1984年8月産まれ
兵庫県の保育園に5年勤務し、その後フリーのあそびうた作家として歩み出す。
日々、こどものつぶやきを歌に込めて創作し、そのあそびうたを全国の保育園や幼稚園、子育て支援センター、児童館などにて☆あそびうたライブ☆として実施
また親子あそびや保育園、幼稚園教諭等への実施講習会での講師などでも活躍中!
1984年
兵庫県西宮市で生まれる
2004年
保育士資格取得
2005年
保育士をしながら子育て支援バンド ミルクコーヒーを結成
2007年
子育て支援バンドミルクコーヒー解散、ソロ活動になる。
CD「ますもっちあそびうたBOX」販売
特定非営利団体 保育ネットワーク・ミルクの親子あそび、「親子であそんじゃお」開催!! 司会、進行として参加
2008年
小倉げんきとのCD「げんき&ますもっちのおどってどてどてワンツースリー」
バラード&コミカルCD「げんき&ますもっちのきみにおくることば」販売
ハッピーFMいたみのFMラジオ出演
2009年
ままちゃんとのCD「にじをかけよう・おやさいまつり」販売 スペシャルサンクスとして井上あずみさんも参加
2010年
保育園5年間の勤務後、フリーのあそびうた作家となる
ますもっちオフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/masumo_chi/
土曜日なのでパパの参加もお待ちしています。
保育関係の方も勉強になること間違いなし~
もちろんおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に笑顔でみんなで音遊び・リトミックしてみませんか?
おちびのおてて音楽部 初演奏 日ごろの成果をおちびさんの前で披露!
音楽部メンバー募集しています!初めての方も楽器が大好きなママも是非一緒に演奏してみませんか?
その他もコラボ企画中!!
駐車場は3時間以内となります。
Posted by ゆにざえもんさま at
21:57
│Comments(0)
2010年05月20日
おーぷんぴっくすイベント
おーぷんぴっくすイベント
宝さがしIN 明石公園
6月19日(土)
10時~11時半
対象 小学3年生までの親子
参加費300円/こども1人
宝の地図を持って自然に触れ合おう!
お友だちや家族で出かけませんか?
6月11日締切り
問い合わせ・申込要
078-924-5139
宝さがしIN 明石公園
6月19日(土)
10時~11時半
対象 小学3年生までの親子
参加費300円/こども1人
宝の地図を持って自然に触れ合おう!
お友だちや家族で出かけませんか?
6月11日締切り
問い合わせ・申込要
078-924-5139
Posted by ゆにざえもんさま at
21:47
│Comments(0)
2010年05月20日
わくわく親ひろば 高砂

田中氏による
ペアレントトレーニング
ほめて育てるということ
次回は5月26日です。
申し込みは 高砂タントまで
08061487853
Posted by ゆにざえもんさま at
15:20
│Comments(0)
2010年05月20日
わくわく親ひろば 稲美町
親子で作るあこがれのお菓子
5月28日 金曜
10時~12時
稲美町中央公園
定員20名
問い合わせ まちの子育てひろば あすなろ会
079-492-8668
親ひろばコーディネーター大西
079-421-9290
5月28日 金曜
10時~12時
稲美町中央公園
定員20名
問い合わせ まちの子育てひろば あすなろ会
079-492-8668
親ひろばコーディネーター大西
079-421-9290
Posted by ゆにざえもんさま at
09:35
│Comments(0)
2010年05月20日
わくわく親ひろば 6月 明石
音のでる布おもちゃ あんぱんまん を作ろう!
6月3日木曜日
10時~12時
明石市生涯学習センター8階
学習室3
参加費300円
申込・問い合わせ FAXにて申込
079-421-9290 FAX 079-424-9977
わくわく親ひろば担当 コーディネーター 大西
定員20組
6月3日木曜日
10時~12時
明石市生涯学習センター8階
学習室3
参加費300円
申込・問い合わせ FAXにて申込
079-421-9290 FAX 079-424-9977
わくわく親ひろば担当 コーディネーター 大西
定員20組
Posted by ゆにざえもんさま at
09:33
│Comments(0)
2010年05月19日
みっくす 明石 小久保
水曜日は体操教室でした。
雨なのでお部屋でかけっこ、フープでジャンプあそび!
月・火・水
9時半~13時まで
3歳児~4歳児 参加者 募集中!
申込・お問い合せ
みっくす 078-924-5139
雨なのでお部屋でかけっこ、フープでジャンプあそび!
月・火・水
9時半~13時まで
3歳児~4歳児 参加者 募集中!
申込・お問い合せ
みっくす 078-924-5139
2010年05月18日
おはなし隊 加古川
おちびのおてての次は、加古川ウェルネスパークへきてくれます。
5月24日月曜日
加古川ウェルネスパーク図書館
14:55 ~16:00 1 約50名 加古川市東神吉町天下原
興味がある方はぜひご参加ください。
読み聞かせあり・紙芝居あり。
息子は、うんちっちと仮面ライダーの絵本がお気に入りでした。
5月24日月曜日
加古川ウェルネスパーク図書館
14:55 ~16:00 1 約50名 加古川市東神吉町天下原
興味がある方はぜひご参加ください。
読み聞かせあり・紙芝居あり。
息子は、うんちっちと仮面ライダーの絵本がお気に入りでした。
Posted by ゆにざえもんさま at
07:20
│Comments(0)
2010年05月17日
おちびのおてて ようこそおはなし隊
青少年本部より明治乳業様よりジュースをいただきました。
ありがとうございました。
お天気のいい1日でした。
看護師講座&お誕生日会&手形&お外遊び&お話し隊と盛りだくさんでした。
Posted by ゆにざえもんさま at
19:55
│Comments(0)
2010年05月16日
タンポポ お楽しみ会


プログラム
うた、手遊び、
おはなし、
親和女子のお姉さんと遊ぼう
あてっこゲーム
英語で遊ぼう
みんなでおどろう
たくさんのお友達が集まりました
たんぽぽさんのブログはこちら・・・http://tanpopo.tenkomori.tv/e169848.html
Posted by ゆにざえもんさま at
12:01
│Comments(0)
2010年05月08日
神戸新聞記事 7日
子育て情報がたくさん掲載されていました。
はりまライフではすくすく子育ての記事では子育てイベント情報が掲載
みんなおいでよでは、ぶどうの会が掲載
このような新聞記事情報があればまた育児を2倍、3倍楽しめることができます・・・
はりまライフではすくすく子育ての記事では子育てイベント情報が掲載
みんなおいでよでは、ぶどうの会が掲載
このような新聞記事情報があればまた育児を2倍、3倍楽しめることができます・・・
Posted by ゆにざえもんさま at
17:04
│Comments(0)
2010年05月08日
いろは文庫 加古川市神野町
加古川市神野町福留 開設者自宅
毎週金曜日 10時半~12時
自由参加
読み聞かせ・座談会・本の貸し出し
0歳から6歳
申込不要
参加費なし
毎週金曜日 10時半~12時
自由参加
読み聞かせ・座談会・本の貸し出し
0歳から6歳
申込不要
参加費なし
Posted by ゆにざえもんさま at
16:59
│Comments(0)
2010年05月08日
母と子のふれあいサークルちゃかぽこ
本日は、絵本の日・・・
図書館で借りてきた本を母親が交代で読み、パネルシアターも開催しました。
加古川北公民館
079-421-9292
第1・3金曜日 9時半~11時半
工作、ゲーム、見学他・・・
要申込 参加費1ヶ月200円
図書館で借りてきた本を母親が交代で読み、パネルシアターも開催しました。
加古川北公民館
079-421-9292
第1・3金曜日 9時半~11時半
工作、ゲーム、見学他・・・
要申込 参加費1ヶ月200円
Posted by ゆにざえもんさま at
16:58
│Comments(0)