2012年07月01日
7月1日の記事
ごぶさた〜 今日バックアップ プレゼンして来ました
キャンプこんなスケジュールです
7月28・29日の当日スケジュール(予定)
28日(土)
13時 集合
テント・タープ設営
キャンプファイヤーの準備
森の中の自由遊び
基地作り・ゲーム
発声・歌の練習
15時 おやつ
15時半 夕食準備(カレー)
17時半 夕食
18時半 キャンプファイヤー(点火式・小人登場・歌・踊り)
星の観察
肝試し
21時 就寝
29日(日)
7時 起床
8時 朝食
???未定???
10時 昼食準備(ピザ)
12時 昼食
片付け
解散
参加費 当日キャンプファイヤー&食事後帰宅者 大人子供ともに一人500円
1泊2日 一人1000円
保険込みです
泊まらないけど次の日また来ますという方は1000円です
トイレ ボーイスカウトのところにきれいな仮設トイレが2つできたそうです
トイレ問題が解決したから もう少しやすくなるかも
雨天決行です
キャンプファイヤーは少し趣向を凝らした点灯式するので お面や被り物など
簡単な仮装して欲しいです
申し込み受付中!
キャンプこんなスケジュールです
7月28・29日の当日スケジュール(予定)
28日(土)
13時 集合
テント・タープ設営
キャンプファイヤーの準備
森の中の自由遊び
基地作り・ゲーム
発声・歌の練習
15時 おやつ
15時半 夕食準備(カレー)
17時半 夕食
18時半 キャンプファイヤー(点火式・小人登場・歌・踊り)
星の観察
肝試し
21時 就寝
29日(日)
7時 起床
8時 朝食
???未定???
10時 昼食準備(ピザ)
12時 昼食
片付け
解散
参加費 当日キャンプファイヤー&食事後帰宅者 大人子供ともに一人500円
1泊2日 一人1000円
保険込みです
泊まらないけど次の日また来ますという方は1000円です
トイレ ボーイスカウトのところにきれいな仮設トイレが2つできたそうです
トイレ問題が解決したから もう少しやすくなるかも
雨天決行です
キャンプファイヤーは少し趣向を凝らした点灯式するので お面や被り物など
簡単な仮装して欲しいです
申し込み受付中!
Posted by ゆにざえもんさま at
14:57
2012年03月03日
3月3日の記事

平岡町
障害福祉センターてらだ隣にあります。
かこネイチャー!わんぱくの森で自然体験!
四月からのイベントのご案内です。
ボーイスカウトのOBのおじいちゃんたちと一緒にいろいろな遊びを楽しみます。
第一回 竹馬作り&空き缶ポックリ&闇味噌汁作り
木登りなど開催します。
3月31日土曜日10時から13じ。
雨天は7日土曜日。
参加費こども一人につき300円。
保険代負担、備品購入のため
一人追加につき100円追加
〔保険代として〕
例ー5にん家族参加の場合は600円となります。
持参するもの
空き缶ポックリを作りたい小さいおちびさん。空き缶2こで一人分
家族分の味噌少しずつでいいです。
家族分の野菜 おまかせ!
おはし
おにぎり
参加者全員の名前
住所
連絡先
竹馬を作りたい
空き缶ポックリを作りたい
を記入して下さい。
締め切り20日です。
Posted by ゆにざえもんさま at
17:30
2011年03月25日
2011年03月16日
みんなにむぎゅ



別府町宮田町3の3
自由参加
0794352064第3水曜日
10時30分〜11時30分
今日は40組の参加
スタッフは15人
自由あそび
体操
オモチャ作りを楽しみました
Posted by ゆにざえもんさま at
15:24
2011年03月09日
なかよし親子のお部屋


自由参加
第二水曜日
10じ〜12じ
保健師さんが来られて育児相談日でした
参加人数は12組
手遊び、絵本と自由遊び
民政委員のスタッフさんと仲良く遊びました
Posted by ゆにざえもんさま at
16:43
2011年03月09日
にこにこオープンルーム


第二、四水曜日
13じ〜15じ
今日は、七周年ということでたくさんの手遊びやエプロンシアターなどで盛りだくさんの内容で盛りあがりました
30人のこどもたちがシニアボランティアさんと楽しい時間を過ごしました
Posted by ゆにざえもんさま at
16:40
2011年02月23日
2011年01月26日
ママビクスの案内ですJIS+7A23
ママビクスの案内メールです。
初級エアロビクス
2月9日水曜日朝10時〜11時…創作工房B
2月16日水曜日朝10時〜11時…創作工房B
2月22日火曜日13時30分〜14時30分…スタジオAB
この日はヨガ
になります。
バスタオルかヨガマット持参して下さいね。
持ち物…タオル、お茶、着替え、運動靴…
参加費…600円場所代100円込み
今月は3回ですが23日にも水上先生のシークレットレッスンあります。
お問い合わせ下さい。
問い合わせ 石松 akemi-ishimatsu1003@ezweb.ne.jp


2月16日水曜日朝10時〜11時…創作工房B
2月22日火曜日13時30分〜14時30分…スタジオAB


バスタオルかヨガマット持参して下さいね。
持ち物…タオル、お茶、着替え、運動靴…
参加費…600円場所代100円込み
今月は3回ですが23日にも水上先生のシークレットレッスンあります。
お問い合わせ下さい。
問い合わせ 石松 akemi-ishimatsu1003@ezweb.ne.jp
Posted by ゆにざえもんさま at
16:34
2011年01月21日
ちびろけっと 加古川


こども家庭センターの職員派遣がありました参加は17組の親子でした
こどもの心の発達について
脳のはたらきやしくみを学びました
Posted by ゆにざえもんさま at
10:10
2011年01月14日
望海おやこひろば西明石

絵本のよみきかせをしていました
毎週金曜 9じ30分〜11じ30分
コミセンスポーツ場
23年度募集
会費6000円
対象 1才半から幼稚園入園前
20組
体験もあり
申し込み 大岡
0789240171
Posted by ゆにざえもんさま at
15:30
2011年01月14日
子育てほっとステーション 西明石



一組一回300円
月曜日〜金曜日
10時から11じ30分
2月2日ママのエステ開催予定
問い合わせ、申し込みひまわり
0789237239
Posted by ゆにざえもんさま at
15:21
2011年01月12日
すくすくベビー&チャイルド


絵本の後、リズム遊び、豆まきのおにのお面のお絵かきを作りました
第二水曜日10時から12時
加古川駅南プラザ
問い合わせ
0794544189年間1200円
申し込み要
Posted by ゆにざえもんさま at
14:34
2011年01月07日
きっずべてい


毎月第1木曜日
11時から12時半
高砂市総合体育館2階各格技場
寒い日も、親子の楽しい笑い声でいっぱいです。
冬休み中の今日は、小学生のおねえちゃんが絵本を読んでくれました
Posted by ゆにざえもんさま at
16:47
2010年12月19日
☆BE-YU★X' masイベント






●23日(祝・木)

●播磨町中央公民館大ホール
●17:00〜18:30
○参加費\200(保険代込み)+交換用プレゼント
(2才・幼〜小4)\300
(小5以上)\500
で各自プレゼントご用意下さい
○タオル2枚
シューズ

BE-YU在籍の子達と1day参加のお友達も一緒に みんなで遊びます
BE-YUのお姉ちゃん達と一緒にゲームしたり プレゼント交換もありで
楽しんで頂ける様に企画してますので
是非 ご参加下さい
参加申し込みは下記まで
be-up.yuchan@docomo.ne.jp
studioBE-YU(TEL・FAX)
079ー436ー3893
豊田まで♪
BE-YU toyoda..
Posted by ゆにざえもんさま at
07:01
2010年12月15日
こどもの睡眠と発達 三池氏講演会
13じ30分〜
主催
県立こどもの館
まちづくりセンター大ホールにて開催されました
睡眠の重要性
うつ病、発達障害などとの関連性など
お話を聞けました
しっかり、寝すぎない睡眠をとることの重要性を学びました
主催
県立こどもの館
まちづくりセンター大ホールにて開催されました
睡眠の重要性
うつ病、発達障害などとの関連性など
お話を聞けました
しっかり、寝すぎない睡眠をとることの重要性を学びました
Posted by ゆにざえもんさま at
16:21
2010年12月15日
ガッツリンママンエクササイズ 加古川


通常サークル開催日は月曜日、水曜日。
かこむ、スタジオ、工房にて開催中
日時などは、
要問い合わせ
インストラクター石松さんまで 09037006220
Posted by ゆにざえもんさま at
16:10